Loading

トピックス

10月30日『ひょうご里山フェスタ2022』に『ほくせつ里山地域循環共生圏ってなに?』が、出展されました。

 

                         チラシ表 別名で画像保存

当日の様子

展示内容
1_北摂里山地域循環共生圏ってなに?
 2_里山を守る(日本一の里山黒川のご紹介と保全活動のご紹介)
 3_里山を活かす(西谷地区の木質バイオマスの取り組みをご紹介)
 4_里山を遊ぶ(モルック体験ご紹介)
 5_里山を学ぶ(里山フェスタのブースイベントご紹介)

 1_北摂里山地域循環共生圏ってなに?

「北摂里山地域循環共生圏」は、兵庫県北部の西谷(宝塚市)、中谷(猪名川町)、東谷(川西市)の北摂地域3地区のそれぞれの強みと弱みを補完し、融合を進めることで、豊かな自然環境を保全し、さらに近接する都市部住民との交流を積極的に促すことにより地域経済を活性化し、里山文化保全を中心とした持続可能な循環共生型社会の実現を目指すモデル事業です。
具体的な活動として、以下の5つの事業と3つの活動に取り組んでいます。

 2_里山を守る (日本一の里山黒川のご紹介と保全活動のご紹介)

川西市東谷地区の黒川には「日本一」と称される里山が今も息づいています。


台場クヌギやブナ林、エドヒガンなどの植物やそこに生きる昆虫などに代表される生物多様性
、また、現在も炭焼きが行われて、千利休が愛したと言われる「菊炭」が今も連綿と生産されている文化性、四季折々に目を楽しませてくれる色鮮やかなパッチワーク状里山景観ど、歴史と文化豊かなこの黒川地区を次世代に引き継ぐべく多くの企業や自治体、市民ボランティア団体が活動しています。
特に大切なものが、伝統的な製炭技術を支え、菊炭を生み出す「台場クヌギ」の生育地の保全と成長を見守る保護活動です。北摂の山々では、猪や鹿の食害が深刻さを増しており、定期的で地道なボランティア活動が求められています。

 3_里山を活かす(西谷地区の木質バイオマスの取り組みをご紹介)

兵庫県の天然記念物である丸山湿原で有名な西谷地区。兵庫県では、北摂里山地域循環共生圏構想として、この西谷地区に広がる約800ヘクタールの県有環境林を整備をしつつ、その整備によって出る木材をバイオマス燃料として有効活用するモデル事業について検討を進めていました。
2021年度に、間伐材をチップ化しボイラー燃料として活用するため、一般社団法人徳島地域エネルギーが、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助金を活用して2年間の実証実験「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業」を策定しました。現在兵庫県と連携して実施しています。

 

 4_里山を遊ぶ(モルックご紹介)

モルックとは、フィンランドの湖沼と森林の自然豊かなカトレア地方で数百年の歴史を持つ投擲(とうてき)競技キイッカ(kyykkä)を発祥とし、老若男女が楽しめるように器具とルールを工夫した生涯スポーツです。
モルックと呼ばれる木製の棒を投げて、スキットルと呼ばれるピンを倒し点数を競うというシンプルなスポーツで、誰でも楽しめるものです。今回モルックの聖地と呼ばれる満願寺をプレイフィールドに活躍されている、川西モルックの会のご協力を得て、会場で体験会を行います。(満願寺は鬼退治で有名な金太郎 坂田金時の墓があることでも有名です。)

 5_里山を学ぶ(里山フェスタのブースイベントご紹介)

・チラシ裏面の「北摂里山クロスワードパズル」を解いて、景品をゲットしよう!

                          チラシ裏の別名で画像保存

ヒントはこのホームページと現地のパネルに隠されています。景品交換は現地ブースにお越しください。

・10分程度のミニ講座「日本一の里山黒川を守る」を開催します!
講師は、特定非営利活動法人北摂里山文化保存会 理事・事務局長 三好一之氏
11:00/13:00開催。ご参加は、10名限定。黒川で作られた菊炭(1個)を差し上げます。

・ご家族一緒に、モルックを体験しよう!
最近テレビでもよく取り上げられているモルックを体験する絶好のチャンスです。
今回、川西モルックの会のご協力を得て、会場で体験会を行います。奮ってご参加ください。

              会場でお待ちしています!

開催日時 令和4年10月30日(日)9:30~15:00
開催場所 兵庫県立丹波並木道中央公園(丹波篠山市西古佐地区)
里山フェスタ2022の詳細については、丹波篠山市のホームページをご覧ください。
『ほくせつ里山地域共生圏ってなに?』ブース
北摂里山地域循環共生圏構築検討会議/特定非営利活動法人北摂里山文化保存会 /兵庫県環境部環境政策課
協力  川西モルックの会菊炭友の会
協賛   ひょうご環境保全連絡会


当日の様子

快晴の10月30日9時30分から会場は家族連れで賑わいました。
『ほくせつ里山地域共生圏ってなに?』ブースでは、


ミニ講座に、多くの方にお越しいただきました。

講座の皆様や道行く人々も菊炭の綺麗な形に声が上がりました。

モルックも親子連れで大盛況

約6時間のイベントでしたが、皆様に北摂里山地域循環共生圏のことを少し知っていただけたのではないかと思います。
スタッフの皆さまお疲れ様でした。

 

PAGE TOP